株式会社富山ねるものコーポレーションは、麻善蒲鉾と今村蒲鉾が新しく設立した会社です。
「人よし、水よし、魚うまし」。おいしいかまぼこ作りに欠かせないのは、うまい魚とうまい水。
かまぼこは富山を代表する名産品であり、日本の伝統食。
おいしい蒲鉾を皆様にお届けいたします。
■職人の技
巻き蒲鉾は、付け包丁を使い一本ずつ巻いて形を造り上げます。
細工蒲鉾などの細かい細工をするには小さな付け包丁を、大きな蒲鉾の形を造る時には大きな付け包丁と、蒲鉾の大きさや細工などに合わせて付け包丁を使い分けます。
このように全ての蒲鉾を一つ一つ職人の手で作り出しています。
■厳選素材
蒲鉾の旨味・食感の決め手となる「厳選素材」。
この画像は魚の採肉をしているところです。
弊社では、日本海で採れた、新鮮な飛魚を自社で加工しています。
ここで魚の皮・骨を取り除いた後水に晒し、更にスジや小骨を除き、すり身にします。
手間隙を惜しまない熟練した職人の技が、厳選素材から旨みを引き出します。
■丹念に練る
石臼にて魚を練ります。
蒲鉾の上品な歯応え、口当たりの滑らかさや風味、そして魚本来の旨味を出すために、職人が季節や時候での微妙なさじ加減で丹念に練り上げます。
化学調味料・合成保存料は一切しようせず、魚の持つ上品ですっきりとした旨味を味わえるように薄味に仕上げています。
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |